千葉県松戸市の外壁塗装・屋根塗装を生業にしております「住まいのエステ」佐々木です。
ブログをご覧になって頂き、ありがとうございます。
外壁塗装について調べたことのある方なら塗膜という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。
名前は聞いたことあるけど、どのようなものかは知らないという方が多いと思います。
そして調べてみると塗膜が剥がれるというのを聞いたことがあると思いますが、何故剥がれるのかを知りたい方も多いと思います。
今回は塗膜が何か、また何故剥がれてしまうのか、その理由をご説明したいと思います。
塗膜とは?
これは外壁や屋根に塗った塗料が固まり、膜を張った状態のものを指します。
膜を張るということは水の侵入を防ぎ、紫外線をシャットアウトと身を守る状態にあるのです。
前回のブログでもお話しましたが、塗膜は永遠の命ではありません。
身を守るにしても寿命が来てしまい、代わりの膜を張らなければなりません。
外壁の塗り直しをすることで再度塗膜による外壁防御が可能となります。
塗膜が剥がれる理由
過去のブログで何回か出てきていますが、紫外線や水分、ホコリや汚れといった原因で徐々に剥がれていきます。
いわゆる経年劣化で剥がれる場合ですね。
後述しますが、定期的にメンテナンスすることで寿命が延びますが、10年を目途に一度プロに確認してもらうのがいいと思います。
※住まいのエステにお任せください!
また、施工不良も原因の一つにあります。
経験不足や知識不足といった所から来ているかもしれないですが、高いお金を出して頂くのでそのようなことは言語道断です。
住まいのエステでは長年の経験とノウハウにより、ご自宅の外壁を新品のように塗装いたします!
塗膜を長持ちさせるには
まず表面上には汚れが付着するので高圧洗浄するのがいいでしょう。
ご自宅に洗浄できる道具があれば良いですが、なければプロにお任せください。
また、塗料の塗り直し(外壁塗装)を行うことが最大のメンテナンスです。
状態にもよりますが、チョーキングやひび割れ、カビやコケが発生していたらメンテナンスの時期と言えるでしょう。
劣化が見られるときはお早めにご連絡ください!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
塗膜がどういうものかのご説明をしましたが、前回のブログと併せて読んで頂くとわかりやすいかもしれません。
長年塗り直しをしなければ劣化しますので、定期的に調査とメンテナンスをすることが大事です。
劣化が見られるだけでなく、長年メンテナンスをしていないという事があればお早目にご連絡ください!
さいごに
住まいのエステでは下記のご依頼を承っております
外壁塗装
└長年(10年目途)塗り替えをしていない場合に目に見えない劣化がみられることがございます
└目に見えて経年劣化している(シーリングが剥がれた、壁が割れている等)場合はお早目のご連絡を
ベランダ防水(外壁塗装のオプション)
└ウレタン防水による防水加工
屋根塗装
└長年(10年目途)塗り替えをしていない、外壁塗装と同時期に塗装したきりであれば劣化が見られる可能性がございます
・デジタルアンテナ屋根裏移設(屋根塗装のオプション)
└屋根裏に移設し、自然災害からアンテナを守ることが可能です
└雨天時、デジタルアンテナから滴る水(滴り水)による塗装劣化を防ぐことができます
対応地域
千葉県:松戸市、柏市、流山市、船橋市、白井市、鎌ヶ谷市、他要相談
東京都:葛飾区、他要相談
他地域:要相談
お客様の疑問をなくし、建立~アフターケアまで親身にご対応することをモットーとしております。
まずはお気軽にお問合せ・ご相談くださいませ。